

脳内 クリーニング
目次
悩みはどこから生まれるのか
私には不安も悩みも全くありません。という方にはめったに会うことができません。人間の数だけそれぞれの悩みや不安があるのでしょう。ここで本段に入る前に質問です。
Q:あなたの頭の中がイライラモヤモヤしているのはなぜですか?
A 人間関係がうまくいっていない
B 子供が言うことを聞かないから
C ワンオペでやることが多くて睡眠時間が足りないから
D その他
間違いなく誰もが、人によってって答えはさまざまだと思っています。ですが、答えはDのその他です。『私の立場も知らないくせに!』と思われた方もいると思います。ここで、私なりの心の学びからの解釈をお伝えしようと思います。
頭の中に答えがある?
相手の気持ちが理解できない時に、『頭の中をのぞいてみたい。』と思ったことはありませんか?もちろんのぞいたところで、何も見えません。それどころか、脳科学の世界では未だに解明できないことが9割以上と言われているくらいです。
私がモヤモヤしていた20代の頃、いつも頭の中がごちゃごちゃでいつも人目が気になり、他者評価が気になり、自分のしたいことを決めることすらできませんでした。ストレス発散、息抜きと言って喫煙をしたり、カラオケに行ったり、何かと理由づけをしてモチベーションを上げなければやる気さえも起こりませんでした。でも、その息抜きにはなんの効果もなく、頭の中にはモヤモヤどころか、しっかりとゴミをため込んでいたのです。さて、そのゴミはどこからわいてきたのでしょうか?ご想像通り、私の脳内は私のものです。そのゴミの生産者は私だったのです。
その正体とは・・・恐れや嫌悪感や悲しみなどの感情のゴミです。どんなにモチベーションを上げたところで、生産者は私なのですから、ストレス発散法をしたところでつまりそれは無限のループです。頭の中にゴミが溜まったら、掃除をして、またゴミは溜まったら掃除をする。そんなことを繰り返しをしていると躁鬱になったり、潰瘍ができたりとメンタル崩壊の道を辿ることになるのです。本当に必要なのは、根本治療です。イライラ、怒り、嫉妬・・・生産性を下げる感情のゴミを脳内クリーニングしてスッキリしてしまえば、息を吸って吐くように自然と最高に豊かな日々を送ることができるようになるのです。
本能的な恐れや嫌悪や悲しみ
さて、ここでまた質問です。今のあなたの感情を言葉を使わないで表現してください。どうでしょうか?ボディランゲージで少しは伝えてくれることもできるかもしれませんが・・・。基本的には感情は言葉で支配されていて、人間は感情で支配されています。嫌なことがあるとすぐ怒る人、人の言葉にショックを受け、思考と行動が感情に左右されます。そんな時こそ『落ち着いて!落ち着いて!』と自分に言ってみたりするものの、多くの人は感情に流されて感情に浸りドラマのヒロインを演じたりしています。
このような恐怖や嫌悪や悲しみの感情は本能的な感情です。すべては単なる生理反応です。それはゴリラや猿と同じより原始的な古い脳に支配されているわけです。ですが、安心してください。あなたも論理をつかさどる前頭前野をしっかりとお持ちです。ただ、あなたは感情にひたるドラマチックな人生を選択してるだけに過ぎません。映画鑑賞に例えるなら、困難や悲しいシーンがある映画の方が魅力的に感じる人もいるぐらいです。私の個人的な意見は、決して悩みが多い人生を否定したり、批判してるわけでもありません。今世で自分で選んできた人生ですから、どの感情も思いっきり楽しめば良いと思っています。ただ、感情に振り回されているのに疲れてしまったと感じる方がいらっしゃるのなら次のことを試してみてください。私はこの幸せマインドセットで人生が180度変わり、奇跡の連続な日々を過ごせるようになりました。
感情を自然とコントロール出来るようになる
ひとことで言うと、高い視点から物事を見るバードアイ(鳥のような目)を持つことです。目の前のことにだけに囚われていると無意識に本能的に反応してしまうのです。そして意識するのは、外なる世界ではなく、内なる世界を高い視点から見るのです。
例えば目の前に悩みを相談してくれる家族や友人がいるとします。悩みを抱えている愛しい人を目の当たりにして、あなたの感情はどのようになりますか?一緒に悩み、悲しく、困ってしまうでしょうか?もしくは、一生懸命に励まそうとするでしょうか?恐らくどちらとも、試みてきっとこのように思うわけです。変えられるのは、自分だけと知るのです。ですから、そのような状況の時は出来ることにフォーカスをして相手の話を傾聴してあげることです。そこであなたが出来ることは『〇〇さんはそう思っているんだね。』と受け止めるだけではないでしょうか。
次に高い視点から自分の感情にフォーカスしてみてください。仏教書に書かれてある、煩悩を止めて観る『止観』と言います。時間をかけてゆっくりと二人の関係を出来るだけ詳細に、分析的に感情の理由を考えます。もし、そこであなたの感情が『動揺』しているのなら、次のように解釈してみてください。
自分の動揺を生み出すのはあなたが握りしめている『こうあるべき』『こうあってほしい』と言う思い込みです。
今は、あまり深く考えずに『私が動揺しているのは、本当はもっと別の理由があるんだ』と言う感じで・・・『奇跡のコース(ACIM)ワークブック』
ここからは、私の主観的な考えです。正直にお話をしますが、決して簡単だとは言えません。ですが、本気で私は最高に豊かな人生を体験したいと決意したのです。私には動揺を手放すと見えてくる真意があります。もしかすると、困っているように見える相手は、悩みを聞いてくれるあなたの愛をしっかりと感じているかもしれません。決して可哀想な人ではなく、困っている人でもなく、本質ではあなたの愛をしっかり感じている『愛しい人』と言う事実があると思うのです。それは、私たち自身の存在価値を実感できる感謝とつなげることはできないでしょうか?目の前の現実を映画のワンシーンと思うことで動揺をしている感情を手放すことができるのです。
愛の中に赦しがあり、どのような出来事にも感謝をして生きていく。
このように、現実は自分以外のことでも感情が乱れ、振り回されることもあるかもしれません。ですが、バードアイで高い視点から物事を捉えることが出来れば、心が軽くなり奇跡を起こせる希望の光が差すのです。私の人生は奇跡の連続です。思考が現実化するのは言葉の力であり、感情を動かすのは言葉です。そしてあなたの豊かなワクワク感情で潜在意識を味方にすることが出来ます。それは最高に豊かな未来から今を創造することが出来るという奇跡のような真意があるのです。
あなたが今日も最高の笑顔で過ごしていることを心より願っております。
最後までお読みいただきありがとうございました。